アトールテラス鴨川・スタッフブログ
京都・鴨川沿いのゲストハウスウエディング結婚式場

アトールテラス鴨川のブログをご覧の皆さん
こんにちは!本日は重田が綴らせていただきます


5月に入りあたたか新緑の時期になりましたね!
アトールテラス鴨川の周りも緑豊かな景色に変わっています^^

昨日は 東プランナー(がっしーさん)より
「ウエディングドレスの歴史」について豆知識がありましたので
今回は「ブーケ」と「花冠」についてお話します!




ブーケ(bouquet)は 元々フランス語で
「花束」を意味するものです。
いくつか由来がありますが、本日は有力な2つをご紹介します。
①中世ヨーロッパで、一人の男性が大好きな女性に
 プロポーズをする際 野の花を摘んで花束にして
 プロポーズの言葉とともにプレゼントをしました。
 花束を受け取った女性は結婚を承諾する意味を込めて
 贈られた花束の中から一輪を男性の胸元に挿しました。
 これがブートニアの由来とされています。

②厄除けの役割を持っているという説です。
 昔、ヨーロッパではハーブは虫よけに使われていました。
 虫よけや厄除けのなどお守りの意味を込めて
 ハーブを集めて花束にしたのがブーケでした。
 花嫁を一生守ってくれるお守りとして
 新婦がブーケを持つようになったと言われています。

とても素敵な意味があるブーケとブートニアは
結婚式中おふたりの一番お側で幸せを共有した
アイテムの1つでもあります。

一生の想い出が枯れないようにと
アフターブーケにされる方もたくさんいらっしゃいます^^

また、実はブーケよりも歴史が古いのが「花冠」です
当日ヨーロッパではウエディングブーケを持つ変わりに
頭に花冠を身に着けていたそうです

花の種類は 白いギンコウバイやオレンジの花を使うのが主流でした
「白は純潔」、「オレンジがたくさん実をつける」ことから
子宝に恵まれるようにという願いが込められていました。

日本では西洋からブーケの文化が先に入ってきたようですが
本来の歴史は逆だったようです^^

お色直しの際に 花冠の儀式などで
入場してもとっても素敵ですよね!





結婚式の歴史や意味を知ると より楽しみな気持ちが増えますね!
本日は ブーケ・ブートニアと花冠の歴史でした

本日もご覧いただきありがとうございました ?

アトールテラス鴨川 重田早葵